News
近世から江戸時代末期にかけて日本の産業を支えた石炭と、石炭を産出してきた佐賀との関わりをテーマにした展示会が佐賀市の歴史館で開かれています。 この展示会は佐賀市にある史跡 ...
地域の環境や生き物の大切さを知ってもらおうと、嬉野市の小学校ではモクズガニの稚ガニとウナギの稚魚の放流が行われました。 嬉野市の塩田小学校では、毎年この時期に地元の人たちの ...
近畿地方は、11日も、午前中から35度以上の猛暑日となっているところがあります。 屋外の活動はできるだけ避け、熱中症への対策を徹底してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は南から暖かい空気が入り、11日も午前中から気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は▽大阪・枚方市で35.9度▽豊中市で35度と、すでに猛暑日となっているところがあるほか▽兵庫県の姫路市と淡路市で34.5度 ...
全国の刑務所の受刑者たちが社会復帰を目指して作ったバッグや家具などの展示即売会が県庁で開かれています。 県庁で開かれているこの展示即売会では、全国の刑務所の受刑者たちが社会復帰を目指して作ったバッグや家具などおよそ110種類が展示、販売されています。
青森県医師会と宮下知事が懇談し、医師会は発達障害の早期発見などを目指す「5歳児健診」の県内での幅広い実施に向け、体制の整備などを要望しました。 懇談は10日、青森市で開かれ、青森県医師会の役員や宮下知事が出席しました。 この中で、医師会は、子どもの発達障害などの早期発見と就学前の支援を目指す「5歳児健診」について、国が全国の自治体での実施を目指している一方、県内では小児科医不足の影響で実施が進んで ...
外国人にわかりやすく伝える「やさしい日本語」の表現などを学ぶ研修会が、島根県内で最も多くの外国人が暮らす出雲市で開かれました。 出雲市の伊波野コミュニティセンターで開かれた研修会には、市民などおよそ30人が参加しました。
NHKの連続テレビ小説『あんぱん』の新たな出演者が11日発表されました。 日本を代表する漫画家、手塚治虫さんをモデルとする役を眞栄田郷敦さんが演じます。 眞栄田郷敦さんが演じるのは、嵩が上京したあとに出会う天才漫画家、手嶌治虫です。 役のモデルは、「ブラック・ジャック」や「鉄腕アトム」など時代を超えて読み継がれる数々の作品を手がけた手塚治虫さんです。 11日は撮影シーンを切り取った画像も公開され、 ...
新庄市の福祉施設で、施設を利用する障害のある人たちが育てたウチョウランなどを販売する、恒例の「福祉まつり」が開かれています。 新庄市にある福祉施設「友愛園」では、施設を利用する障害のある人たちに、園芸や縫製などの技術指導をしていて、その成果を知ってもらおうと、例年 ...
トカラ列島近海では活発な地震活動が続き、鹿児島県十島村では震度1以上の地震がこれまでに1800回を超えています。 気象庁は、当面、最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。 鹿児島県のトカラ列島の悪石島や小宝島付近では、先月21日から地震活動が活発になり、これまでに悪石島で最大震度6弱の揺れを観測しています。 今月6日には悪石島で震度5強の揺れを観測する地震が2回、相次いで発生し、7日 ...
ことし4月、大分市の繁華街で、男性が現金およそ48万円などを奪われたうえに暴行を受けた事件で、現金を盗んだ罪に問われている元飲食店従業員の裁判が大分地方裁判所で開かれ、検察は「犯行は危険で悪質だ」などとして懲役1年6か月を求刑しました。 起訴状などによりますと、元飲食店従業員の井餘田龍明被告(23)はことし4月19日、大分市都町の路上で45歳の男性看護師から現金48万5000円などが入ったリュック ...
山陰自動車道は緊急工事のため、いずれも浜田市の浜田東インターチェンジと浜田ジャンクションの間の上下線で、午前11時35分から通行止めとなっています。
地震が続く鹿児島県十島村が希望する住民を対象に島外避難を始めてから11日で1週間です。 村は、震度4以上の地震が5日間以上、発生しなかった場合、早ければ週明け14日に島に戻る判断をすることにしています。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results